2025/08/05
塀の高圧洗浄・・注意点も!
福岡市南区の”おうちの補修や”
(屋根調査/修理・雨漏り調査/修理・おうちの補修/メンテナンス)
(株)ハウスメンテの いしだじんすけ です
🙀おうちに関するトラブル (雨漏り・修理の事)や
🏚️リフォーム・その他家に関する事なら
🚑福岡県内、喜んで伺います🚨
【塀の高圧洗浄が高圧過ぎた件!】
以前、知り合いの塗装屋さんから高圧洗浄機を
買い受けたことは投稿したかと思いますが、
現在3回使い機会がありました。
延長ホースやガンも追加で購入したので
まだまだ元はとってませんが、
年数回しか使わないのですが
時々使って楽しみたいと思います。
ちなみにこれまで使った3回のうち
1回は防水屋さんに貸した分ですので
私自身が使ったわけではありません。
今回は、塀の洗浄をお願いされました。
たいした広さじゃないからって言われましたが、
その大した広さじゃないところの洗浄のために
重い重い高圧洗浄機を車に載せたり
降ろしたりするのも結構大変なんですね。
高圧洗浄を専門にしている業者さんは
常に積まれているだろうからいいだろうけど
私の場合は普段は事務所に置いていて
(これも結構邪魔ではあるんですが・・・)
使う時だけ、軽バンの後ろの荷物(工具)
を降ろして、スペースを作らねばなりません。
となると、高圧洗浄と他の作業は基本できない
ってことになりますね・・・
そんなことはさておき、
今回ご依頼いただいた方には、かねてより
高圧洗浄をすることで、塀の塗装は剥げる可能性が高い
ことをお伝えしておりました。
洗浄後、塀の塗装をされるのなら多少剥げても問題ないですが
塗装しないのであれば今後の汚れがひどくなる可能性もあります。
また、塀の傷み(劣化)も進行する可能性も高まります。
こういったことを了承していただいた上での作業となりました。
洗浄後の写真でもわかると思いますが、
塀の塗装が取れて道路に溜まっています。
結構剥げたんじゃないかな???
本来なら、この後、塀の塗装をすれば
例えばクリアで塗装すれば、洗浄後の状態を維持できるし、
色つけて塗装すればもっと綺麗な塀になります。
とはいえ、塗装もただではありませんので、
家の方の自己責任で管理・メンテナンスされてください。
ただ、高圧洗浄することで、
塀の黒ずみは綺麗になりますので、
塗装の剥がれのリスクをリスクと思わないのなら
やってみてもいいのかもしれませんね。
最近では、外壁や塀、土間などを洗浄してくれる専門業者が
いるみたいですので、
興味ある方は調べて見てはいかがでしょうか?
ちなみに、私が高圧洗浄をする場合は
かねてからのお客さんのみに限定致しますので
ご理解お願い致します。
次回は、高圧洗浄シリーズ第2弾を書こうと思います。
株)ハウスメンテ フリーダイヤル 0120-341-634
いしだじんすけ = ハウスメンテ
のリンク集のURLです
(ホームページ[施工事例]・インスタ・メールアドレスなど)↓
https://lit.link/jinsukeishida
#雨もり
#雨漏り
#波板
#雨トイ
#雨樋
#屋根
#屋根工事
#屋根修理
#屋根調査
#板金
#外壁塗装
#屋根塗装
#空き家問題
#中古物件
#倫理法人会
#サウナ行きたい
#全身脱毛
#猫と暮らす
#リフォーム
#朝起き
#冷水シャワー
#コールドシャワー
#福岡大学
#福岡大学有信八日会
#高圧洗浄機
- 雨漏り・災害(台風・地震等)によるご相談は、ハウスメンテにお気軽にお問い合わせ下さい。
-
TEL:0120-34-1634営業時間:9時~18時
営業エリア:福岡市・糸島市・春日市・那珂川市・大野城市・筑紫野市・太宰府市・小郡市・筑前町・大刀洗町・新宮町・粕屋郡(宇美町・篠栗町・志免町・須恵町・新宮町・久山町・粕屋町)・古賀市・福津市