2023/12/01
谷板金の穴あき補修:雨漏り補修工事
福岡市南区の屋根工事・雨漏り修理・調査・火災保険申請・リフォーム工事の 株式会社ハウスメンテ いしだじんすけ です
特に築年数の経った家のメンテナンス・調査を得意としております。
【谷板金の穴あき補修】
昨日に続き雨漏り補修の案件ですが、
谷板金の穴あき補修です。
谷板金は築年数の経ってる家の場合、銅製の板金を使っていることが多く、酸性雨の影響で穴があいていることがしばしがあります。
穴があくだけならいいのですが(板金の下にルーフィング材といわれる防水シートが敷いてあるので)結局いずれは剥き出しになったルーフィング材も破れてしまっていることもしばしばあります。
補修のレベルなら穴があいたところをコーキング材や防水テープなどで塞げばいいのですが、年数の経過した銅製の板金なので別のところに、新たに穴があく可能性は十分に考えられます。
ですので今回コーキング材で塞ぎはしましたが、一時しのぎ的な要素が高くなりますね、、、、
もしかしたら当分はしのげるかもしれませんけど・・・・
おすすめなのは、ガルバリウム鋼板の板金(ステンレスのものもありますが扱ったことないです)に交換することです。
こちらの家の屋根は入り組んでいて、谷が3本あったので全ての谷板金を交換するとなるとそれなりに費用もかかるでしょうけど、いずれは渡らないといけない橋なのかもしれません。
でも、とりあえず今回の補修(棟漆喰塗り直し・谷板金穴あき補修)で雨漏りが止まればいいけど・・・
ハウスメンテ フリーダイヤル 0120-341-634
↓いしだじんすけのリンク集のURLです(ホームページ[施工事例]・インスタ・メールアドレスなど)↓
https://lit.link/jinsukeishida
~ ~ ~ ~ ~
ご感想・ご質問は私のリットリンク(↓↓のURL)からメールや公式ラインなどでどうぞ!!
また、他にもホームページの施工事例やインスタのリンク、具体的な施工事例集などの御覧頂けます。
https://lit.link/jinsukeishida
↓↓ のURL(リンクをまとめたリンク集)から『失敗しないリフォームマニュアル」
https://lit.link/jinsukeishida
①リフォーム診断簡単リスト
②リフォーム診断シート
③シニア世代 人気リフォームクイズ
④築年数別の劣化ポイント
⑤塗装工事セミナー
⑥お風呂リフォーム 危険回避
⑦段差解消リフォームの勧め
⑧これからの20年を考えるリフォーム
⑨これだけはしておきいた方が良いメンテナンス
⑩リフォームで嫌な思いをしたくないために
⑪リフォーム費用が高くなる理由(2021/10/12追加)
⑫お風呂リフォーム 3つのポイント(2023/6/7/追加)
⑬お風呂リフォーム システムバス交換(2023/6/7/追加)
⑭お風呂リフォーム タイミングのはかり方(2023/6/7/追加)
⑮お風呂リフォーム ヒートショック(2023/6/7/追加)
⑯お掃除によるセルフチェック(2023/6/7/追加)
を見ることができます。私が受けたリフォーム研修の資料の一部です。
今後ちょっとずつ増やしていきますのでお楽しみに!
- 雨漏り・災害(台風・地震等)によるご相談は、ハウスメンテにお気軽にお問い合わせ下さい。
-
TEL:0120-34-1634営業時間:9時~18時
営業エリア:福岡市・糸島市・春日市・那珂川市・大野城市・筑紫野市・太宰府市・小郡市・筑前町・大刀洗町・新宮町・粕屋郡(宇美町・篠栗町・志免町・須恵町・新宮町・久山町・粕屋町)・古賀市・福津市