2025/09/14
マンション内装工事用の「養生」
福岡市南区の”おうちの補修や”
(屋根調査/修理・雨漏り調査/修理・おうちの補修/メンテナンス)
(株)ハウスメンテの いしだじんすけ です
🙀おうちに関するトラブル (雨漏り・修理の事)や
🏚️リフォーム・その他家に関する事なら
🚑福岡県内〜九州圏内→喜んで伺います🚨
【マンションの内装工事のための共用部の養生】
時々仕事を頂く工務店の方から
マンションの内装工事の時に
共用部の養生をしてくれと頼まれました。
以前は社員の方がやって傷んだと思いますが、
その社員さんが退職されて
社長が養生をしなければいけなくなったようで
体力的にも時間的にも余裕がないみたいで
と言っても
業者に頼むわけにもいかずってことで
私にお願いされたみたいです。
材料は倉庫に置いてあるからってことで
取りに行き
マンションの管理人さんに挨拶して
作業開始。
私は基本、分譲マンションの工事はしません。
まずは駐車場(停めるスペースがあっても許可証の提示が必要)
が確保できなかったり
工事案内を事前に掲示しないといけない
(管理会社にも提出)
管理人さんとの関係も大事
共用部分の養生と清掃
作業時間や土日の作業が基本不可
いろいろ制約だったり
挨拶しておかないといけない人がいたり
空き家ならまだしも
住まれてる状態でのリフォーム工事は
共用部分に荷物や工具を出しっぱなしにもできないし
エレベーターが複数台あればいいけど
1台しかない場合は入居者の迷惑にならない様に
気を使うし・・・
とにかく気を使うことや人が多くて
私は苦手です。
というと仕事の半分を断ってる
みたいな感じになりますが
私の本業は「雨漏り補修」なんで
そもそもマンションとは無縁です。
ちょうど、養生し終わったのが
12:30で管理人さんがお昼休みに入られてたので
13:00まで待って、挨拶してから
現場を離れることになったのですが
そんなことも戸建ての工事の場合は
皆無なんで、やっぱりマンションは苦手だな〜
養生一つにしても
管理人さんによっては
どこまで・どれくらいしないといけないか?
微妙に感覚に差があるだろうしね・・・
いしだじんすけ = ハウスメンテ
のリンク集のURLです
(ホームページ[施工事例]・インスタ・メールアドレスなど)↓
https://lit.link/jinsukeishida
#雨もり
#雨漏り
#波板
#雨トイ
#雨樋
#屋根
#屋根工事
#屋根修理
#屋根調査
#板金
#外壁塗装
#屋根塗装
#空き家問題
#中古物件
#倫理法人会
#サウナ行きたい
#全身脱毛
#猫と暮らす
#リフォーム
#朝起き
#冷水シャワー
#コールドシャワー
#福岡大学
#福岡大学有信八日会
#高圧洗浄機
- 雨漏り・災害(台風・地震等)によるご相談は、ハウスメンテにお気軽にお問い合わせ下さい。
-
TEL:0120-34-1634営業時間:9時~18時
営業エリア:福岡市・糸島市・春日市・那珂川市・大野城市・筑紫野市・太宰府市・小郡市・筑前町・大刀洗町・新宮町・粕屋郡(宇美町・篠栗町・志免町・須恵町・新宮町・久山町・粕屋町)・古賀市・福津市