無料屋根調査実施中

0120-34-1634

営業時間 9:00~18:00

開け閉めが重くなった風呂場の引き違い戸の交換はカバー工法で!

 

 福岡市南区の”おうちの補修や

 (屋根調査/修理・雨漏り調査/修理・おうちの補修/メンテナンス)

(株)ハウスメンテの いしだじんすけ です

 

🙀おうちに関するトラブル (雨漏り・修理の事)や

🏚️リフォーム・その他家に関する事なら

🚑福岡県内、喜んで伺います🚨

 

【お風呂場の引き違い戸 枠カバーにて交換しました】

 

以前から何度か工事したことのある借家

 

最近では、網戸ネット交換や

塀の塗装をしましたが

 

今回は前述の工事のきっかけともなった

 

風呂場の引き違い戸の枠カバーによる交換工事

 

実は数年前も、同じ入居者(もう20年近く住んでおられる)

風呂場の引き違い戸の開閉が、特に開ける時に

引っ掛かる感じと重くて開かなくなる

 

 

いわゆる、風呂場内に閉じ込められる状態になって

表側から加勢してあけて貰わないといけなくなる

ってことで、管理不動産屋さんに相談され

 

管理不動産屋さんから私に相談があり

 

その時は、グリーススプレーを振って

若干滑りが改善されたので、スプレーで対応しました。

 

とはいえ一時凌ぎなのは明白で

いずれまた空きにくくなる。

その時は交換(やりかえ)しかないって思ってましたし

そのようにお伝えもしておきました。

 

まぁ、築40年の物件ですから、いたしかたないと思います。

 

 

ここで、ちょっとしたトラブル発生!(私は関係ないけど)

 

カバー工法で新たに枠を取り付け、引き違い戸も交換

すれば間違いなく問題解決なんですが、

 

 

大家さん的には費用負担は極力抑えたいし、

なんならお金使いたくない。

 

カバー工法よりも、アコーデオンカーテンみたいなもので

対応しようとしたみたいです

(他の業社の提案なのか、大家さんの独自の考えなのかは知りません)

 

それに借り手の入居者がブチ切れたそうで、

大家さんも渋々、今回のカバー工法による

引き違い戸の交換を受け入れたみたいです。

 

 

ですので、見積り出してからそれなりに時間経ってたので、

ボツになったんだって思ってました。

 

突然、管理不動産屋さんから連絡あって、

やっぱりお願いします、しかも早急に!

って言われましたが、GW前だったので、

資材の納品が間に合うわけもなく、GW明けの工事

となりました。

これでも最短で段取りしたんですよ・・・

 

お風呂って毎日のことなんで、

戸の開け閉めにストレス、しかも開かないってなると

入浴自体がストレスでしかないですよね・・・

早く工事して欲しいのも分かりますが、

注文生産なんでそこは勘弁してください。

 

カバー工事は準備(段取り)8で、工事2

現調・採寸をしっかりやって、工事当日は

取り付けるだけ・・

コーキングや微調整はあるけど

 

朝から作業して昼過ぎに作業終了しました。

 

私は立ち会いだけでしたので何もしていませんが、

お風呂場閉じ込められる恐怖から

解放してあげる手助けができたと思うと

いいことしたなって気分になりますね。

 

株)ハウスメンテ フリーダイヤル 0120-341-634

いしだじんすけ = ハウスメンテ

のリンク集のURLです

(ホームページ[施工事例]・インスタ・メールアドレスなど)↓

https://lit.link/jinsukeishida

#雨もり

#雨漏り

#波板

#雨トイ

#雨樋

#屋根

#屋根工事

#屋根修理

#屋根調査

#棟

#板金

#外壁塗装

#屋根塗装

#空き家問題

#中古物件

#倫理法人会

#サウナ行きたい

#セルフ垢すり

#猫と暮らす

#リフォーム

#網戸

#朝活

#朝起き

#冷水シャワー

#コールドシャワー

#福岡大学

#福岡大学有信八日会

 

雨漏り・災害(台風・地震等)によるご相談は、ハウスメンテにお気軽にお問い合わせ下さい。

TEL:0120-34-1634営業時間:9時~18時

メールでの問い合わせはこちら

営業エリア:福岡市・糸島市・春日市・那珂川市・大野城市・筑紫野市・太宰府市・小郡市・筑前町・大刀洗町・新宮町・粕屋郡(宇美町・篠栗町・志免町・須恵町・新宮町・久山町・粕屋町)・古賀市・福津市

アクセス

〒811-1344
福岡市南区三宅1丁目5番18-103号

0120-34-164


公共機関でのアクセス:高宮駅徒歩5分

お問合せ・ご相談はお気軽に。
お問合せ・ご相談はお気軽に。
  • TEL
  • LINE
  • メール
  • 協力者募集