2023/12/05
住宅の湿気の原因を考える(お客さんとの会話から不満を聞き出す)
福岡市南区の屋根修理・雨漏り修理・調査・火災保険申請・リフォーム工事の 株式会社ハウスメンテ いしだじんすけ です
【大題:湿気対策】
この時期室内と屋外の温度差による結露で窓際のものが濡れたりしちゃいます。
曇った窓に指で絵を書いて怒られたこともありましたね(跡が残るって)
また、北向きの部屋の場合、冬は一日中陽が当たらないから寒いし湿気ている感じがモロわかってしまいます。
リフォームや見積依頼がある時って、いきなり結論から切り出されて、「幾らくらいでできます??」って唐突に聞かれることがあります(同業者からの見積依頼でもよくあります)
電話やメールでは現場の状況がわからないので伺うようにしてますが、伺って初めて、見積依頼に至った原因(解決したい不満・問題)を知ることになります(一般的なリフォームの営業マンはここに至らないと思います→お客さんが解決したい問題が自社にとって利益に直結する場合はいいですが、そうでない場合は自社にとって利益になる方向に誘導するからです)
【小見出し:最初のリクエスト】
最初、知り合いのリフォーム業者からの依頼は窓の交換でした。
自分のお客さんが窓の開閉がうまくいかないので交換してほしい、というものでした。
ですのでサッシ屋さんを同行して現地に伺いました。
場所的には以前はキッチン(というよりも台所)のスペースで増築やリフォームをした時に新たにキッチンを作ったので使わなくなり、今は納戸になっているようなスペースでした。
窓というのはいわゆる台所の出窓の窓で換気扇の開口も外側は板で塞がれており、室内側はクロスを貼ってました。
なぜ、窓を替えたいと思ったか?
だって、納戸の窓ってしょっちゅう開け閉めするもんでもないし、置いているもののレイアウト見ても現状、窓に手が届かないと思うし、、、
まぁ、ご要望なんで窓交換の見積はお出ししましたが、案の定却下されました。
納戸の窓にこの費用は掛けれんよね。
【小見出し:本当のリクエストとは?】
じゃ、なぜ窓交換したいと思ったのか??
実はこの納戸にしたスペース(元台所)は単に物置ではなく、衣類のクローゼットになっているようで、コートや冬物の厚手の衣装なんかを夏の間保管しているとこみたいです。
でもこの部屋が梅雨時期に湿っけて、衣服にカビが生えたりするもんで、定期的に窓を開けて換気しているのだが、開け閉めが若干しずらいから窓交換したいと思ったそうです。
つまり、この納戸の湿気対策が本来の目的(不満)であって、窓を替えたところで本来の問題解決には直結しないしお金もかかるってことでした。
しかも、窓交換の費用は思った以上に高すぎる・・・・
【小見出し:私の提案と工事内容とは?】
窓を交換したところで、湿気自体が解消されるわけではない(窓の開け閉めをしないといけないし)ので
窓の開閉の代わりに、換気扇の開口を利用して換気扇を取り付ける(場所的にスイッチの位置などを考え、この際リモコン式の換気扇を提案しました)
これで窓の開閉と同じ効果はあると見込まれる。
次にそもそもの湿気対策。
ここの床の部分の一部が外に露出していてしかも板張り。
板張りの下の部分に梅雨時期雨水が溜まれば、その湿気は板張りの床を通り抜けて納戸内に上がって来る。これって結構な湿気じゃない??
雨トイの排水も庭に垂れ流しの状態になっていたので、なるべく納戸のした部分に排水が来ないようにする工夫もしました(写真がなくてすみません)
いくら排水を調整しても雨降れば、雨水は多少なり溜まるし、外の湿気が板張りの床を通して上がって来るのは間違いないので、ここを断熱材で塞ぎました。
30mm厚のカネライトフォームで隙間なくふさいだのでここから湿気が上がってくることもなくなったと思います。
【小見出し:結果的にお客さんの不満は解消されてのか?】
工事をして梅雨を2回過ごしましたが、湿気に関するクレームは今の所ないので、湿気問題はクリアされたと思います。
一度、梅雨時期に軒トイの不調に関して連絡あり、私の手違いで勾配不良があったので、その点は手直しさせていただきました。
結局、窓交換の費用よりグッと安く問題解決のお手伝いができたと思っております。
【小見出し:まとめ】
窓交換を強くお勧めしていればもしかしたら窓交換をされたかもしれないし、その方が利益もあったかもしれませんんが、根本的な解決には至らず、更なる工事(提案)をしなければならないか、お客さんに見放されていたかもしれません(最初依頼された工事をしただけなのでこちらに落ち度はないけどね)
お客さんより多方面から見たり、なぜこうしたいと思ったのかを聞くことで、実は勘違いされていたりすることも多々あります。
よく、「相見積もりを取れ」って言われたり聞いたりしたことあるでしょうが、金額の差を見るのではなく、提案される内容を見比べて見てください。
そして、一番大事なのは、この工事が本当に自分の不満を解消してくれる工事なのか?を見極めることだと思います。
ハウスメンテ フリーダイヤル 0120-341-634
↓いしだじんすけのリンク集のURLです(ホームページ[施工事例]・インスタ・メールアドレスなど)↓
https://lit.link/jinsukeishida
~ ~ ~ ~ ~
ご感想・ご質問は私のリットリンク(↓↓のURL)からメールや公式ラインなどでどうぞ!!
また、他にもホームページの施工事例やインスタのリンク、具体的な施工事例集などの御覧頂けます。
https://lit.link/jinsukeishida
↓↓ のURL(リンクをまとめたリンク集)から『失敗しないリフォームマニュアル」
https://lit.link/jinsukeishida
①リフォーム診断簡単リスト
②リフォーム診断シート
③シニア世代 人気リフォームクイズ
④築年数別の劣化ポイント
⑤塗装工事セミナー
⑥お風呂リフォーム 危険回避
⑦段差解消リフォームの勧め
⑧これからの20年を考えるリフォーム
⑨これだけはしておきいた方が良いメンテナンス
⑩リフォームで嫌な思いをしたくないために
⑪リフォーム費用が高くなる理由(2021/10/12追加)
⑫お風呂リフォーム 3つのポイント(2023/6/7/追加)
⑬お風呂リフォーム システムバス交換(2023/6/7/追加)
⑭お風呂リフォーム タイミングのはかり方(2023/6/7/追加)
⑮お風呂リフォーム ヒートショック(2023/6/7/追加)
⑯お掃除によるセルフチェック(2023/6/7/追加)
を見ることができます。私が受けたリフォーム研修の資料の一部です。
今後ちょっとずつ増やしていきますのでお楽しみに!
- 雨漏り・災害(台風・地震等)によるご相談は、ハウスメンテにお気軽にお問い合わせ下さい。
-
TEL:0120-34-1634営業時間:9時~18時
営業エリア:福岡市・糸島市・春日市・那珂川市・大野城市・筑紫野市・太宰府市・小郡市・筑前町・大刀洗町・新宮町・粕屋郡(宇美町・篠栗町・志免町・須恵町・新宮町・久山町・粕屋町)・古賀市・福津市