無料屋根調査実施中

0120-34-1634

営業時間 9:00~18:00

瓦のズレの原因とは

友だち追加

にほんブログ村 住まいブログへ

にほんブログ村 住まいブログ 屋根・瓦へ

便利屋ランキング

 

「 能登半島地震で被災の皆様に心よりお見舞い申し上げます。」

 

福岡市南区の屋根屋

(屋根修理・雨漏り修理・調査・火災保険申請・

リフォーム工事の相談承ります)の 

株式会社ハウスメンテ いしだじんすけ です

 

特に築年数

の経った家の

メンテナンス・調査・修理を

得意としております。

 

軒先の瓦って確実に釘留め

してるんですが、

 

築年数の古い家の場合

様々な理由で釘が効いてない可能性

があります。

 

下地が傷んでいる

桟木が劣化している

釘が錆びている

 

桟木(瓦を引っ掛けている木の棒)

は雨で濡れて傷んでいきますので

 

築30年以上経っていれば

場合によってはボロボロ

ことだってありえます。

 

時々、合板を細く切って桟木に

使っているのを見かけますが、

 

手で取れるというか、ボロボロになってるので

桟木のテイをなしてないこともあります。

 

そうなると、瓦はただ屋根の上に置いてあるだけ

となります。

 

【地震以外でも家は揺れている】

 

家が揺れる原因といえば地震がありますが、

 

強風がふいた時(勢力の強い台風の時)なんかも揺れるし

トラックがよく通る道路沿いの家、

鉄道の線路沿いの家

家の近くで大規模な工事をしている時

など

 

瓦は揺れには弱いので

家が揺れると瓦がズレたり、

外れてしまったりします。

 

軒先の瓦が軒トイに引っかかって

かろうじて落ちてないって状況も

よく目にしますが

 

下から見るのには気づかないものです。

 

気づく時って瓦が下に落ちてきた時くらいです。

 

敷地内であっても危ないですが、

道路沿いなら、通行人や車に当たったら大事です。

 

こうゆう場合の責任って家の人にあるのかな??

(私はこの件については詳しくありません)

 

1枚落ちてきていたそうなので

予備瓦を持って屋根へ

 

 

そして全体的にズレていたので

屋根の上に上がって

(古い家は下地がどうなっているのか?

 桟木はボロボロだろうから

 屋根の上に居ると瓦ごと一緒に 

 落ちてしまわないか心配になります)

 

ズレを直し、瓦止めと言って

コーキング材で瓦と瓦を接着させ

瓦同士がズレないようにしました。

 

メリットとしては少しの揺れでは

瓦がズレないと思いますが、

 

大きな揺れになると、接着している

瓦がいっぺんにズレてしまう可能性があります。

でも、いっぺんにズレるくらいの地震や

台風がきた時は

瓦止めしてなかったら

瓦全体が波打ったように

個別にズレまくっていると思うので

結果的には瓦止めしておいて損はないと思う。

 

ハウスメンテ フリーダイヤル 0120-341-634

いしだじんすけ(ハウスメンテ)のリンク集のURLです(ホームページ[施工事例]・インスタ・メールアドレスなど)↓

https://lit.link/jinsukeishida

火災保険申請に関するコラムの過去の記事はこちら

 

 

友だち追加

にほんブログ村 住まいブログへ

にほんブログ村 住まいブログ 屋根・瓦へ

便利屋ランキング

雨漏り・災害(台風・地震等)によるご相談は、ハウスメンテにお気軽にお問い合わせ下さい。

TEL:0120-34-1634営業時間:9時~18時

メールでの問い合わせはこちら

営業エリア:福岡市・糸島市・春日市・那珂川市・大野城市・筑紫野市・太宰府市・小郡市・筑前町・大刀洗町・新宮町・粕屋郡(宇美町・篠栗町・志免町・須恵町・新宮町・久山町・粕屋町)・古賀市・福津市

アクセス

〒811-1344
福岡市南区三宅1丁目5番18-103号

0120-34-164


公共機関でのアクセス:高宮駅徒歩5分

お問合せ・ご相談はお気軽に。
お問合せ・ご相談はお気軽に。
  • TEL
  • LINE
  • メール
  • 協力者募集