2022/07/05
棟板金(スレート屋根)の釘抜けってむちゃくちゃありますから!!
スレート屋根・コロニヤル・カラーベスト
などと言い方はいろいろありますが、この屋根の場合、棟はほぼ板金(棟包み板金)
この板金を取り付けている方法は(ちなみにこの写真は実際に調査した家です)
この写真は棟板金が外れているのですが、2本の板があります。
この板のことを貫板(ぬきいた)って言います。
この板を釘で屋根に打ち付け、棟板金を被せて横から釘で板金を貫板をくっつけるようにして取り付けます。
しかしその釘が結構抜けてるんです!!!!
抜けかけなんて日常茶飯事。
実際に抜け落ちてしまってることも。
棟って屋根のトップの部分だから風当たりも一番なんで強風にさらされて棟板金があおられ、釘が緩むのかもしれません。
このまま放置すると棟板金が飛んでいく!めくれ上がるなんてことも!!
貫板も木ですから劣化し釘が効かなくなることもあります。貫板は20年くらいで交換した方がいいかもです。
最近では樹脂製の貫板もありますから、樹脂製をオススメします。
後、釘じゃなくてビスで留める!
パッキン付きのステンレスビス。
うちではそれを使ってます。
スレート屋根のお宅で築20年以上の方は一度板金の点検をしてみてください。
下から見たんじゃ分かりませんけど。
~ ~ ~ ~ ~
ご感想・ご質問は私のリットリンクからのメールや公式ラインなどからでもどうぞ!!
↓↓ のURL(リンクをまとめたリンク集)から『失敗しないリフォームマニュアル」
https://lit.link/jinsukeishida
①リフォーム診断簡単リスト
②リフォーム診断シート
③シニア世代 人気リフォームクイズ
④築年数別の劣化ポイント
⑤塗装工事セミナー
⑥お風呂リフォーム 危険回避
⑦段差解消リフォームの勧め
⑧これからの20年を考えるリフォーム
⑨これだけはしておきいた方が良いメンテナンス
⑩リフォームで嫌な思いをしたくないために
⑪リフォーム費用が高くなる理由(2021/10/12追加)
を見ることができます。
私が◯百万払って受けたリフォーム研修の資料の一部です。
今後ちょっとずつ増やしていきますのでお楽しみに!
また、↓↓URL(リンクをまとめたリンク集)では他にもホームページの施工事例やインスタのリンク、具体的な施工事例集(事例ごとにQRコード付き)、
メールやTwitterのリンクなどもあります。ぜひ覗いてみてください。
- 雨漏り・災害(台風・地震等)によるご相談は、ハウスメンテにお気軽にお問い合わせ下さい。
-
TEL:0120-34-1634営業時間:9時~18時
営業エリア:福岡市・糸島市・春日市・那珂川市・大野城市・筑紫野市・太宰府市・小郡市・筑前町・大刀洗町・新宮町・粕屋郡(宇美町・篠栗町・志免町・須恵町・新宮町・久山町・粕屋町)・古賀市・福津市